豊富な瓦の種類、CADデータを取り揃えた淡路瓦のホームページ。

物理的性能 試験データ1<防水性>

日本の年間平均降水量は1,500〜2,000ミリと言われています。雨の多い日本の屋根に求められる第一の性能は、やはり防水性と言えましょう。 淡路瓦の陶器瓦は表面のガラス質、いぶし瓦は炭素膜により水をはじきます。また滑らかで水はしりがたいへん良く、吸水率も小さい性質をもっています。

【吸水試験】

吸水試験は試験体を空気乾燥器に入れ、110℃で24時間以上経過した後、取り出して室温まで放置します。これを水温15~25℃の清水中に24時間以上浸して、吸水量を測定します。
<吸水率の求め方>
吸水率の求め方

<JIS規格> <試験結果>
釉薬瓦 12%以下 淡路釉薬瓦 8.6%
いぶし瓦 15%以下 淡路いぶし瓦 9.8%

【透水性試験】

試験片の表面を上にして水平に置き、その中央部II図のような内径約35mm、高さ約300mmのガラスまたはアクリル樹脂製の管を立て、管の底から250mmの高さまで水を入れ、そのままの状態で24時間静置した後、裏側の漏れ、または水滴の有無を観察します。

<JIS規格>
裏面に著しい漏れ、または水滴が生じないこと。

<試験結果>
路陶器瓦、いぶし瓦ともに、裏面に漏れ、および水滴は認められませんでした。

試験結果

瓦に関することなら
お気軽にご相談ください

お問い合わせ・ご相談

お見積り依頼や
詳しいご相談をされたい場合には
お問い合わせフォームを
ご活用ください。

資料ダウンロード

瓦の種類や
施工事例について
もっと詳しく知りたい方は
パンフレットをご活用ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

0799-38-0570